• 赤ちゃん便秘コム
  • アンケート
  • お問合わせ
  • Instagram
  • 赤ちゃん便秘コム
  •  
  • アンケート
  • お問合わせ
  • Instagram
  • 検索
  • メニュー
かぼちゃと豆乳の冷たいスープ

かぼちゃと豆乳の冷たいスープ

ごっくん期・離乳初期(5ヶ月から6ヶ月頃)

冬至に食べるなど、冬の野菜だと思っている方もいらっしゃるかと思いますが、ウリ科の一種であるかぼちゃは今が収穫の時期。今回はそんな旬のかぼちゃを使った、簡単に作れて赤ちゃんが食べやすい離乳食をご紹介します。

材料(4食分)

基本の材料

オリーブオイル

小さじ1

玉ねぎ

1/2個

かぼちゃ(小)

1/4個

200~300cc

豆乳

100~200cc

作り方

1.玉ねぎをスライスする。かぼちゃは皮ごと適当な大きさにカットする。

玉ねぎをスライスする。かぼちゃは皮ごと適当な大きさにカットする。

玉ねぎをスライスする。かぼちゃは皮ごと適当な大きさにカットする。

2.鍋にオリーブオイルと玉ねぎのスライスを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

鍋にオリーブオイルと玉ねぎのスライスを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

3.かぼちゃを加えて軽く炒め、かぼちゃがかぶる程度まで水を加える。

かぼちゃを加えて軽く炒め、かぼちゃがかぶる程度まで水を加える。

かぼちゃを加えて軽く炒め、かぼちゃがかぶる程度まで水を加える。

4.かぼちゃが柔らかくなったらミキサーにかけ、塩を適量加えてそのまま冷やす。豆乳を少しずつ加えてよく混ぜ、器に盛れば出来上がり!

かぼちゃが柔らかくなったらミキサーにかけ、塩を適量加えてそのまま冷やす。豆乳を少しずつ加えてよく混ぜ、器に盛れば出来上がり!

フードスタイリスト吉田 美生(よしだ みお)1973年東京生まれ。都内レストラン・カフェで料理人を勤めながら、フードコーディネーターとして、『anan』『VERY』『Tarzan』等のレシピ制作で活躍。

調理のポイント

豆乳は食べさせやすい量を

豆乳の量は食べさせやすい量を
豆乳を加える際は、混ぜながら少しずつ加えて下さい。あまり豆乳が多すぎてもシャバシャバになってしまい、赤ちゃんに食べさせにくくなってしまいます。かぼちゃと良く混ぜて、スプーンですくいやすい固さになるまで豆乳を加えましょう。

豆乳の代わりに牛乳やヨーグルトなどでもOK。赤ちゃんの好みや成長に応じて、アレンジしてみて下さい。

かぼちゃペーストは離乳食の強い味方

豆乳に合わせる前のかぼちゃのペーストは、少量ずつラップして冷凍保存が可能です。かぼちゃは栄養豊富で食物繊維もたっぷり。色々な料理に加えれば、栄養バランスの整った離乳食に。また、かぼちゃを加えることでとろみが出るので、赤ちゃんが食べやすくなります。かぼちゃペーストを上手に使い、手軽に楽しく離乳食を作りましょう。

かぼちゃの栄養素

かぼちゃはβカロテン、ビタミンB2、C、E、カルシウム、鉄などをバランス良く含む緑黄色野菜です。特に免疫力を高めてくれるβカロテンの含有量が多く、赤ちゃんの体力低下や夏風邪が気になる時期にはおすすめの食材。

さらにかぼちゃには水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がバランス良く含まれているので、便秘の解消に大変効果的。この食物繊維をはじめとし、各種ビタミンやミネラル、ポリフェノールなどの栄養分は、皮の部分に多く含まれるため、今回はかぼちゃを皮ごと調理しました。

また、ビタミンEは脂溶性なので、油と一緒に調理すると体内での吸収率が良くなります。赤ちゃんに過度の油は不要ですが、少量の油で効率良く栄養を摂取できるのであれば、赤ちゃんの様子を見ながら少しずつ与えてあげるのも良いでしょう。

まだまだ暑い日々は続きそう。赤ちゃんが夏バテしないように、食べやすい離乳食で体調管理に気をつけてあげて下さいね!
このレシピは
  • 参考になった (1)
  • 作りたい (0)
  • 効果があった (0)

ランキング

ごっくん期・離乳初期(5ヶ月から6ヶ月頃)

  • 1位
  • 2位
  • 3位

他のレシピも見る

もぐもぐ期・離乳中期(7ヶ月から8ヶ月頃)

  • 1位
  • 2位
  • 3位

他のレシピも見る

かみかみ期・離乳後期(9ヶ月から11ヶ月頃)

  • 1位
  • 2位
  • 3位

他のレシピも見る

1歳から1歳6ヶ月頃

  • 1位
  • 2位
  • 3位

他のレシピも見る

同じ期のその他のレシピ

ごっくん期・離乳初期(5ヶ月から6ヶ月頃)

もっと見る